
旅館 守田屋では
陶房彩里さん(https://www.irori-aizu.jp/)
の焼き物がたくさん使われていて
この箸置きと
赤べこのマグカップ そして朝食のデザートに使われていた
ダーコイズブルーの会津本郷焼のカップが販売されていて・・

諸事情により
この箸置きだけ買って帰ることが出来たのでした・・
早速
あれから毎日使って癒され中~(●´ω`●)
赤べこの意味もこの旅で初めて知りました~✿
あの日、朝食で出された
イカ人参。

道の駅で売られていて気になっていたけれど
朝食時の説明で
郷土料理だと知り・・・
帰ってtakumiに美味しかった事を話すと
毎年末たくさん作ってる写真が送られてくるよ~と言う。
わー♥
じゃあ^^・・と
作り方を教えてもらえないかとお話しすると
すぐに可愛らしい手書きレシピを送ってくれました(*'▽')
嬉しい~♥
材料はたまたま揃っていたので早速作る(*´▽`*)

これこれ!
にんじんの食感がとってもいい~♬
シンプルですごく美味しい~~っ(´ω`*)
旅館のものには昆布が入っていたけれど
本来は
昆布のぬめりがなく、ニンジンの食感が楽しめるにんじんとスルメだけだと
wikipediaに記されている( 一一)フンフン…
これ本当に気に入ってしまいました♥
教えてくださったレシピは大切にいたします。
許可をいただきここにレシピに残させていただきます(*´ω`*)
本当に有難う~✿